店舗からのお知らせ一覧
ふろしきや幾右衛門オープン
1月19日(土)本店店内に風呂敷の専門店がオープンしました!
その名も「ふろしきや幾右衛門(いくえもん)」。
ふろしきは、四角いものも、丸いものも、瓶類も・・・、どんな形のものだって綺麗に包めるんです。
包むだけでなく、ちょっとした工夫で、ハンドバッグやブックカバーとしても使え、繰り返し使えるのでとってもエコ。
日本文化が育んできたものには、理にかなった良いものが多いですね。
そんな古き良きものに再度目を向けて欲しい、そんな想いから始めたお店です。
店名の由来になった人、「桜井幾右衛門」は、小布施栗菓子の初祖。
この幾右衛門が創製した「栗落雁※」から、小布施栗菓子の長い歴史が始まりました。(※現在は赤えんどう豆)
新しいふろしき文化のはじまりを願って。
「ふろしきや幾右衛門」をどうぞよろしくお願い致します。
【ふろしきや幾右衛門】
○住所 長野県上高井郡小布施町774
「桜井甘精堂・本店」店内(※旧「小さな栗の木ホール」)
○電話 026-247-1088(本店と共通)
○時間 8:30〜18:00(火曜は17:00まで)
○定休 なし
○販売商品 ふろしき、てぬぐい、ハンカチ等 布類
○商品数 約200点
その名も「ふろしきや幾右衛門(いくえもん)」。
ふろしきは、四角いものも、丸いものも、瓶類も・・・、どんな形のものだって綺麗に包めるんです。
包むだけでなく、ちょっとした工夫で、ハンドバッグやブックカバーとしても使え、繰り返し使えるのでとってもエコ。
日本文化が育んできたものには、理にかなった良いものが多いですね。
そんな古き良きものに再度目を向けて欲しい、そんな想いから始めたお店です。
店名の由来になった人、「桜井幾右衛門」は、小布施栗菓子の初祖。
この幾右衛門が創製した「栗落雁※」から、小布施栗菓子の長い歴史が始まりました。(※現在は赤えんどう豆)
新しいふろしき文化のはじまりを願って。
「ふろしきや幾右衛門」をどうぞよろしくお願い致します。
【ふろしきや幾右衛門】
○住所 長野県上高井郡小布施町774
「桜井甘精堂・本店」店内(※旧「小さな栗の木ホール」)
○電話 026-247-1088(本店と共通)
○時間 8:30〜18:00(火曜は17:00まで)
○定休 なし
○販売商品 ふろしき、てぬぐい、ハンカチ等 布類
○商品数 約200点
本店営業時間変更のお知らせ
1月16日(水)より当面本店閉店時間を午後7時から午後6時に変更させていただきます。
尚、開店時間と火曜日の閉店時間に変更はございません。(午後5時)
尚、開店時間と火曜日の閉店時間に変更はございません。(午後5時)
年末年始の発送と営業の予定
2012.12.18カフェ茶蔵、ニュース、北斎亭、店舗からのお知らせ、本店、栗の木テラス小布施店、泉石亭
年末年始の営業のご案内です。
年末年始の発送は、12月31日から1月4日までお休みいたします。
尚、「栗アイス小布施」についてはドライアイス調達の関係で12月29日よりお休みいたします。
各店の年末年始の営業予定は以下のとおりです。
年末年始の発送は、12月31日から1月4日までお休みいたします。
尚、「栗アイス小布施」についてはドライアイス調達の関係で12月29日よりお休みいたします。
各店の年末年始の営業予定は以下のとおりです。
「泉石亭」建て替え工事のお知らせ
桜井甘精堂・泉石亭をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
泉石亭は建て替え工事のため、平成25年8月末までお休みさせていただきます。
工事期間中、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきたくお願い申し上げます。
よりご満足いただける店づくりを目指してまいりますので変わらぬご愛顧をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
泉石亭は建て替え工事のため、平成25年8月末までお休みさせていただきます。
工事期間中、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきたくお願い申し上げます。
よりご満足いただける店づくりを目指してまいりますので変わらぬご愛顧をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。